猫雑貨デザイナー・キャラクター
一度会ったら忘れられない、不敵な面構えの黒猫「スクラッチ」の産みの親、米田(まいた) 民穂先生
宮城県仙台市の猫雑貨専門店「大きな青い馬」の店長前田は、
5年前にちっとも可愛くない猫の縫いぐるみに
出会いました。
店長は「こんな可愛くない縫いぐるみはウチの店では売れないかも」と
思いながらも、
試しに1個「スクラッチ」の縫いぐるみを
仕入れてみました。
問屋さんから猫の縫いぐるみ達が
2~3種類届いた中で、
なんと!お客様はスクラッチの縫いぐるみを
1番最初にお選びになり、
お買い求め下さいました!!
ギロリと睨んだ大きな目と
両手足の白い爪が
お客様に大受けで、
その後も入荷するとすぐ
売り切れてしまいます。
そんな、大人気の
猫のスクラッチを産み出したのが
青森県ご出身の
米田民穂先生です。
武蔵野美術大学では、
油絵を専攻なされ、
1988年~1998年にはバルセロナやパリで制作を行い、
1998年に帰国なさいました。
米田民穂先生は
「ウサギの本」など
絵本も数多く出されています。
その中から、
ウサギの縫いぐるみなども
生まれています。
猫のスクラッチシリーズも
黒猫だけでなく、
三毛猫の「ミルク」や
ハチワレ猫の「ソックス」、
などの猫仲間も増え、
大きさのバリエーションも
バッグに付けられる
ボールチェーンなど、
色々増えて、
ますます米田先生の世界から
https://www.aoiuma.jp/SHOP/g13068/list.html
- 2020.11.27
- 16:57
- 猫雑貨デザイナー・キャラクター